冴えないサラリーマンが投資で年金問題とかに立ち向かったり好きなことを書いたりするブログ

サラリーマンが身に着けた投資や節約方法を公開したり、興味があることを何でも好き勝手書くブログです。

楽天モバイルが値下げを発表しました。

こんにちは。

 

ご存じの通り、楽天モバイルが実質値下げを発表しました。

これまでは2980円(税別)で使いたい放題だったのが、3段階に料金が分かれて、従量課金制になりました。

4月1日からスタートする新料金プランは、1Gまで無料、20Gまで1980円、20G以上は2980円(※いずれも税別)ということで、ガラケーが絶滅しそうな今、携帯でほとんどネットをしない人は実質無料でスマホを持てることになります。私も毎月20も使ってないので、1980円で済むことになりそうです。

大手3社が相次いで値下げを発表して、私も楽天モバイルの無料期間が終了して、乗り換えた方が安くなるならキャリア変えようかな~と思っていたらこの発表なので、乗り換えることはなくなりそうです。4月1日からRakutenUnlimitVIということで、2回線以上持っている人を除いた大半の人がRakutenUnlimitV、2.0の料金を払うことなく、プランが終了してしまいました。

 

楽天モバイルは実店舗が福岡にはほとんどありませんが、ウェブでも手続きはできますので、全く困ってません。これまでドコモ、au、ワイモバイルと渡り歩いて来ましたが、店舗も酷いところは酷いですからね。

以前ワイモバイルで欲しかった機種の色がなかったので、取り寄せしてもらったことがあるのですが、取り寄せして機種後、一ケ月後ぐらいに店舗から連絡があって「取り寄せしているものをまだ取りに来られてませんがいつ来られますか?」と言われ、社内の連絡が全然できてないな…と呆れたことがあります。

 

個人的にありがたかったのがキャリアメールもサービス開始する、と発表したことです。

楽天銀行にログインする際、携帯のキャリアメールにワンタイムパスワードを送ることを推奨しておきながら、楽天モバイルスマホがキャリアメールに対応してない、というちぐはぐなことをやっており、改善要望のメールを送っていたので、聞き入れてくれた?ようでとても嬉しいです。

 

よく電話アプリがつながらないとか、楽天回線でも遅いとかいった声がありますが、私は全くそんなことなく、非常に快適に使ってます。

 

これで格安スマホの会社はさらに淘汰されていき、楽天回線が整ってくれば、WiFiも必要なくなってくるのではないでしょうか。

 

楽天経済圏にどっぷりつかっている身として、楽天にはこれからも頑張って欲しいと思います。

 

 

楽天ウォレットでビットコインを購入した話。

こんにちは。

 

リスク分散と話のタネに、ということでスマホ楽天ウォレットのアプリをインストールしてしてビットコインを少々購入してみました。

 

私が楽天ウォレットでビットコインを購入したのがちょっと前でその時は1BTC=300万円ほどで、今は1BTC=350万円ぐらいをうろうろしているので、若干の含み益があります。

 

リスク分散といいながら投資信託がメインの私にとっては最もボラティリティが高い、リスクの高い商品となってます。

 

楽天ウォレットでビットコインを購入してみての感想としては、

 

① 結局値上がり益を狙うしかない。

  ビットコインを使える場所なんぞそうそうありませんので、結局値上がり益を狙って年単位で持っておかないと意味がなさそうです。

 

② 楽天ポイントで購入できるのがよい。

  100ポイントから暗号資産を購入するこができます。残念ながら期間限定ポイントは使えないので、そこらへんは改善して欲しいです。(楽天証券も期間限定ポイントは使えないので無理か)

 

③ 出金手数料が高い。

  日本円として出金するには300円取られます。購入・口座管理・売却には手数料がかかりませんが、円に換金して出金するには300円取られます。と、いうことは300円以上の値上がり益がないと手数料負けしてしまいます。

 

④ 貸仮想通貨制度がない。

  コインチェックでは貸暗号通貨制度があり、もっている暗号資産を1万円相当額から、最大年利5%で貸し出すことができます。楽天ウォレットはそういう制度がないので、売却までただ持っているしかありません。楽天証券は貸株やっているので、貸暗号資産は導入して欲しいですね。正直、後でコインチェックの貸暗号資産制度を知って(どっちが安全なのかはともかく、)ちょっと失敗したな、と思いました。

 

 

有名な投資家はこぞって資産の1%を暗号資産に投資することを表明していますので、それを見習って私も損しても痛くない程度、0.5%程度の資産を暗号資産に投資してみようと思います。

 

イデコの入金を忘れてた話(楽天銀行の場合)

こんにちは。

 

毎月26日はイデコの引き落とし日なのですが、今月は楽天銀行に入金するのをすっかり忘れてました。

朝、なんとなくスマホで自分のメールを確認すると楽天銀行から「引き落としできませんでした。」のメールが。

 

しまったあぁぁぁ!!完全に忘れてました。

 

メールには続けて「再引き落としを行いますので、20時までに入金すれば今日中に引き落としできます。」と書いてあります。

 

ところがイデコは毎月1回しか引き落とししませんとあちこちに書いてあります。

 

はて、どっちが正しいのかな、と思いつつ仕事終わりに楽天銀行に入金し、20時までに入金することができました。

 

その後ちょいちょいメールを確認しても「引き落とししました。」のメールが来ないのであきらめていたら翌日になってから「20時に引き落とししました」のメールが来てました。

 

とりあえず一安心。1度の入金のチャンスを逃すと将来にわたって「早めに入金した」というメリットが失われますからね。

 

そういうわけで今回の結論

楽天銀行をイデコの引き落とし口座にしていた場合、20時までに入金すれば引き落としされます。」

 

他行ではどうなのか確認できませんので、楽天銀行では、とつけさせて頂きました。

 

 

 

 

福岡県の花粉症の人向けのオススメの病院(※来年以降)

こんにちは。

 

今回は福岡県民の私が花粉症の人へオススメの病院を紹介したいと思います。

 

って思ってましたが今年はコロナで密を避けるために休業していました……。

 

その病院は飯塚市にある元山医院です。

私も元々花粉症がめちゃくちゃ酷くて鼻水は滝のようにでるわ、涙が止まらなくて目がうさぎちゃんのようになるわで、日常生活にも支障がでてました。

市販の薬でも全然効かず、藁をもすがる思いで行ったのが元山医院です。

ここでは薬の処方の他にも針治療もしてまして、私の初診の時から通院した時は毎回してもらってます。鼻の両端と腕に針をしてもらうとあら不思議、あんなに花粉症の酷かった私もぴたっと鼻水も止まり、涙もぴたっと止まりました。それ以来私の元山医院への信頼は厚いものがあります。や、ほんと、春の辛さを救って頂いた救世主です。

薬は点眼薬と鼻にするスプレーもあるのですが、私は飲み薬だけ頂いてます。普通の錠剤と漢方薬?が入っているようです。

 

また面談の際は体を冷やすと花粉症がひどくなるので、冷たいものを摂らないようにと言われました。

そういうわけで私はこの時期は特に体を冷やさないように冷たいものをなるべくとらないようにしてます。冬は特に温かい甘酒や生姜湯を積極的に飲むようにしてます。そのせいか初めて元山医院に行った年以降鼻水もそんなにでませんし、涙も全然ですね。ちょっとかゆいぐらいです。

 

また、早めに薬を飲みだすひどくならないよ、とも言われたので、毎年早めに病院に行って薬を花粉症の時期まで飲むようにしてます。

 

 

そんなオススメな病院を紹介したいし、そろそろ自分も行こうかなと思い今年はコロナなので、予約制になってないかな?と思って念のために電話したら休業中のお知らせが……しかし休業のお知らせの後に薬の処方は他の病院でできます、ということで紹介されていた病院に行って来ました。

 

無事に薬はもらえましたが、針治療がなかったので、そこだけは不安ですね。針が本当に効くんですよね~。

 

そういうわけで今年は休業中なのですが、花粉症がひどい方は来年は一度行ってみることをオススメします。

 

土日は激込みなので、行くなら人が少ない平日の夕方とかですね。

 

 

ピロリ菌除菌の薬をもらいました&胃カメラを経験しました。

こんにちは。

 

今日は以前にも書いてましたピロリ菌除菌の薬をもらいに病院に行って来ました。

 

前日の夜9時以降は絶食ということでお腹ペコペコの状態。当日は検査の2時間前までは水またはお茶(茶葉がないもの)は飲んでもいいですよ、ということでしたが、起きたのが検査の50分前だったので、何も口にできませんでした。

検査の前にトイレは済ませておいて下さい、ということでトイレに行ってから病院へ。

 

当日はコロナ対策のため検温と脈拍を計った後、準備室に通されました。そこでしばらく待った後(結局ここでは待ってただけです)、に胃カメラの検査室に通されました。

 

検査台に座らされて、脈を計るのを右腕にまかれ、心拍を計るのを左指につけられてました。

まずうがいです。リステリンでうがいをしました。

続いて胃の泡を消す飲み薬を飲みました。味は薄いポカリスエットみたいなのですが、常温なので、ぬるいのがちょっと飲みにくいです。

その次は喉を麻痺させる薬を飲みます。薬はコーヒー味で液体が凍った状態ででてきました。一目見て「製氷皿で凍らせたな…」とわかる形状と大きさこちらを噛まずに溶かして下さいということで、下の上で転がしながら溶かして行きました。するとあら不思議、溶かしている舌先と喉全体がびりびりと痺れて来ました。喉が痺れているので、気持ち呼吸がしにくいですね。

 

それから左腕から最初に採血されました。そしてマウスピースをされて、左腕に麻酔をしますよ、と言われたところで、

 

 

 

 

はい、気が付いたら検査が終わってました。

記憶が飛ぶとはこのことですね。

気が付いたら検査の時間も含めて2時間近く寝ていたようです。

看護師さんが起こしに来てくれたのですが、その前に自分で目が覚めました。

 

 

 先生との面談が終わって薬が処方されました。1日2回、朝夕それぞれ5錠ずつ1週間

飲むことになります。忘れると大変なことになるので忘れないように飲み続けたいと思います。

 

今回胃カメラは初めてだったのですが、行く前はめちゃくちゃ緊張してましたが、本当に寝てる間に終わって何ともありませんでした。一点、胃の中に空気を入れるので、後からげっぷとおならがよくでますね。

 

保険適用されて検査代が 5,000円ちょい、薬代が1,000円ちょいと合わせて7,000円ほどです。

 

胃カメラが怖いという方は麻酔をお願いしてはいかがでしょうか。私も怖かったのですが、寝ている間に終わって本当に何ともなくて良かったです。やっぱり健康が第一なので、私の体験談が参考になってくれれば幸いです。

 

 

 

人生で初めて株式配当金をもらいました。(米国株です。)

こんにちは。

 

先日人生初の株式の配当金をもらったので、その体験を報告したいと思います。

以前も報告させて頂いてますが、最近米国の高配当株をちょっとだけ購入させて頂いてましたので、その配当がありました。21日(現地では20日)にシスコシステムズから配当金税引き後0.54ドルを受け取ってます。


私は楽天証券で購入したのですが、だいたい以下のような流れになってます。

 

① 所有している株式の権利落日が発表されると配当金額とともにメールでお知らせが来ます。ちなみにすべて現地の日付で発表されますので、現地の日付で、権利落日の前日までに買い付け、取引終了までに保有している必要があります。

 

② 権利落日に改めて権利落ち日と配当金額のお知らせメールが来ます。

 

③ 配当金額支払日当日。

  初めてのことだったので、いつ「入金がありました。」のメールが来るのかな?と思ってましたが、当日はありませんでした。いつ入金されるのか調べてもなかなかその情報はでてこなかったので、まぁ株主も多いし気長に待つか…と思っていたら翌日には入金されました。日本時間で22日、現地時間で21日だったので、楽天証券の都合なのかどうかはわかりませんが、実際に受け取るまでは支払日より+1日かかりました。

 

まぁたった0.56ドルとは言え、働いてなくてお金が入ってくるのは嬉しいものです。それにメールボックスが「配当金の予定をお知らせします。とか「分配金・償還がありました。」といったメールで埋まるのは嬉しいですね。

これから米国株を買おうと思っている方がいれば、今回私が体験した流れも参考にしていただけると幸いです。

私もクラウドバンクと投資信託と並行して、株も少しずつ買い増していって、配当が増えていくのも楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

ピロリ菌除菌に備えてヨーグルトを買いました。

こんにちは。

 

以前記事にしたピロリ菌除菌の薬をもらう日が今週末に迫って来ましたので、それに備えてヨーグルトを買いました。

ピロリ菌除菌ってどうやら2回?3回?までは薬を変えてチャレンジできるようなのですが、1回にかかる費用が2万円ぐらいと高額なので、できれば1回で終わらせたいです。そういうわけで除菌する時に一緒にやったらいいことを調べるとヨーグルトをとるといいらしい、その中でもLG21ヨーグルトがいいらしい、ということで早速1週間分買いだめしてきました。しかも1日2回とる、ということなので計14個、冷蔵庫に並んでます。普段ヤクルトはとってますが、メーカーによって入っている乳酸菌の種類が違ってて、その効果も異なっているようです。勉強になりました。「ヤクルトじゃなくてもっと安いそっくりな奴でもいいじゃん。」と以前は思ってましたが、どうやらそうはいかないようです。

そーいや昔ダノン食べたらめちゃくちゃお通じがよくてびっくりしたことがありました…。

 

喉が弱いのか?すぐにおえっとなるので、胃カメラをする際は麻酔してもらうようにしてますが、はっきり言っていまからビビってます。

 

胃カメラ~薬の体験記も終わったらこのブログでご報告させて頂こうと思います。